TOP    新商品    特集    テクニック    レシピ    お教室案内   OEM・大口注文


好きなカラーで塗るように作る
イロハコードKIT「コロリアージュ」シリーズ

+リボンのおでかけハンドバッグ
イロハコードKIT「ビエント」


これまでのイロハコードに変化を加える、リボンとのMIXバッグ「ビエント」。
これまでもリボンが飾りに取り入れることはありましたが、こちらはリボン部分が多いくらい。ファブリック感も楽しめます。

サイズ感もほどよい「上品なハンドバッグ」と「ショルダー」にもなる嬉しい2way。
取り外し可能なフリンジリボンのブローチの作り方&材料もおまけでセットしています。

ビエント-Viento-はスペイン語で「風」という意味。
颯爽とした雰囲気と、優しげな雰囲気を纏っておでかけしてみて。
ご注文はこちら






イロハコードとリボンのバッグキット「ビエント」 イロハコードとリボンのバッグキット「ビエント」

イロハコード×リボンの異素材MIX


ネイビーのイロハコードとリボンを縦横に重ねた織り模様のように通しました。
また側面のフリンジもデザイン違いのリボンで表現。
柔らかな動きをだすことで、かっちりした印象を和らげています。
イロハコードを使うことで丈夫さもUP!
イロハコードとリボンのいいとこどりバッグです。

【サイズ】タテ約15cm ヨコ約25cm マチ約7.5cm
【制作時間の目安】約18-20時間



イロハコードとリボンのバッグキット「ビエント」

2wayなので、いろんなシーンで使えます


四つ組のコードを2連にして、端を結び留めることで、おしゃれなハンドバッグに仕上げていますが、実は2連はおしゃれのためだけではありません。
端の結びをほどいて1連にすることで、ショルダーバッグに変身します。
お気に入りのバッグだからこそ、その日のコーデに合わせてチェンジできるのは嬉しいですよね。
Dカン付きなので、別の持ち手などでカスタマイズも可能です。



イロハコードとリボンのバッグキット「ビエント」


バッグの中のこだわり


リボンの面が多いバッグで、一番悩んだのが「バッグの中」です。
イロハコードだけの時とは違い、ものを入れた時にリボンは擦れたりして劣化、破損の可能性が。
少し前の「カラン」の時はイロハコードでカバーすることに成功しましたが、こちらは難しかったので、1番安心な「裏布を付ける」という方法になりました。
イロハコードユーザーさんは、縫い留めるのはあまり好まないので、布用接着テープで貼り付けとしました。
布の種類もこだわって、別珍の美しい布をご用意。

それからやっぱりポケットが欲しい!ということで、大きめスマホもすっぽり入る大きなポケットをつけました。使いやすさがUPします。



イロハコードとリボンのバッグキット「ビエント」


取り外し可能なリボンブローチ


お揃いのフリンジリボンで作る花のようなブローチは、初期段階でデザイナーがバッグと合わせて作ったもの。
少しの材料をプラスするだけで作って頂けるので、レシピに作り方を掲載し、キットに材料もセットしました。
バッグはブローチなしでも素敵に使えますが、コーデに合わせて着けても素敵。
それからブローチ単品でお洋服やお帽子につけたり、ブローチピンだけでなくクリップも付いているのでストール留めなどにも。
おまけも色々使えるので、ぜひ作ってみてくださいね。
ご注文はこちら





R E C O M M U N D
好きなカラーで塗るように作るイロハコードKIT「コロリアージュ」シリーズ   フリンジリボンのバッグカラン
イロハコードの動画   ワインボトルバッグ

イロハコード関連一覧

ページトップへ